タイヤ交換


 長く乗っていない間に純正タイヤの質感が非常にヤバくなってきました。
タイヤのサイドウォールはヒビ割れがすごく、硬化気味?
ブレーキの効きが悪いのもタイヤがグリップしていないことが原因のようです。

タイヤが古い為に、止まれなくて事故などおこしては意味がないので、タイヤ交換しました。

通常シングルマシン(SR等)は
TT100GPが一般的なんですが、
グラストラッカー純正タイヤに履き替えるのも少し悔しいなぁと。

どうせなら、オン専用か、トラッカー専用とかメリハリを付けたい!
トラッカー専用の
K180なんて、かっこいいのですがホイールサイズが合いません。
(F19,R18しかラインナップにない。FTR,BIGBOY用ですね)

そこで、
GT501ならタイヤパターンもシャープでかっこええし、タイヤサイズも合うのがあるので
これにしました。

・ボルティー純正タイヤサイズ
 F 3.00-18
 R 120/80-17

GT501には、3.00-18というのがありませんが、90/90-18を使用します。
せっかくなので、タイヤチューブも新品に変更!

純正のフロントタイヤのパターンに比べて、力強いパターンがいいです。タイヤ自体の幅も
数mm広くなり、かっこよさ倍増です。


 リアからとフロントからを撮っておきました。↓

リアタイヤは純正でもそこそこかっこよかったですが、
この深いトレッドパターンを見ると、GT501の方がいいですね。


 タイヤ代(前後共)+チューブ代(前後共)+工賃\4,000+消費税で、\28,000ぐらいでした。


さっそく、乗り心地ですがヒジョーになめらかに感じます。
ブレーキもしっかり利くし、路面をグリップしているのが体感出来ます。

純正のカチカチタイヤと比べているので、タイヤ自体の性能はわかりませんが、
早く、このタイヤで峠道を流してみたいですね。

 

タイヤ交換を終え、極上のボルティーはひとまず完成です。
結局純正部品はタンクとフェンダーとエンジンぐらいになってしまいました。
あとは、バックステップも欲しいですね。
 

2001/11/24 現在のカスタム状況

  SUZUKI Volty (ボルティー) NJ47A
(TU250XS Type-II 初期型)
ハンドル廻り ・POSH ロータイプのハンドルバー
 (ワイヤー等は純正使用)
・NSR50のグリップ
 (HONDAの純正グリップが好きなので・・)
・フォークブーツ(黒)
・乗用車用 カタツムリホーン
・グラストラッカー純正ミラー
・SR純正ヘッドライト(初期型)
・SR純正ウインカー
エンジン廻り ・マローダー純正 シリンダヘッドメッキカバー
・SW-1純正 オイルフィルターカバー
・フロントスプロケ AFAM 16T
・チェーンカバー マットブラック塗装
・グラストラッカー純正サイドカバー
・NGKイリジウムプラグ
マフラー ・スーパートラップ マフラー (ディスク5枚)
シート KENZ!製 ダブルシート(白パイピング)
足廻り HAGON製 GB250用 A-TYPE
・タイヤDUNLOP
GT501
テール廻り ・ルーカスタイプ テールランプ
・コルサタイプ テールランプ
・TU250X-ST純正アシストグリップ、ブラケット
・SR純正ウインカー


極上のカスタム。
 ひとまず完成!


 

  フロントスプロケット交換 (15T→16T)

 前からバイク用品店から取り寄せてもらったAFAMのスプロケを交換しました。
ボルティーの純正は15T、更にボルティーは5速までしかないので、すぐに吹け上がってしまいます。

80kmぐらいで走っていて、もう1速シフトアップしようとしたらもう5速だったということは、
何回もあります。(ボルティー乗りならわかるはずです。)

そこで、16Tを入れてみました。

左が純正15T  右がAFAM製の16Tです。(\2,500)

スプロケカバーを外し(ボルトを3本取り外す)、30mm程の大きなナットを取り外します。
座金の一部をナットに折り込んでいるので、マイナスドライバーで戻してからゆるめます。

左が純正状態、右が16T交換後です。一回り大きくなったのがわかると思います。
ボルトを締めてから、座金を折り込み、スプロケカバーを戻します。

走りはというと、
16Tはオススメです。まじで。
60km〜100kmまで、4速と5速が有効に使えます。
気になる加速の方もそんなに鈍くなりません。
もともとトルクがあるので、問題ないようです。これでツーリング行くのが少し楽になります。

はじめから16Tが最適なような気がするほど、走りがなめらかです。

(2001/11/24)