SUZUKI GN125H  左スイッチ交換 (取付編)


 車体への取付編

ウインカーリレーのアース線を取るために、フロントスプロケットの奥にあるアース線から
分岐して取り出します。



ウインカーリレーの交換


純正の2ピンコネクターを差し込み、先程のアース線をEに繋ぎます。


車体に取り付けるフックが逆になりますが、純正らしく収まりました。





準備編で書いていませんが、左スイッチのコネクタを外す為には、ガソリンタンクを外す
必要があります。シートを取り外したあと、シート側のボルト2本を取り外し手前に抜けば
はずれます。
(先に、燃料コックをOFF(平行)として、キャブに繋がる燃料ホースを取り外してください)



左スイッチのコネクター取付+ヘッドライト電源キボシ
タンクのはまり込みの邪魔にならない様に、フレーム下に押し込みます。







ヘッドライト内に、配線が押し込まれているので、全て取り出したあと
ウインカーのアース線と21Wの線を純正通り繋ぎ戻します。


ヘッドライトのポジションランプから出ている茶色の線を分岐して、左スイッチボックスから分岐した
ポジション電源(青)に繋いで、赤/青の二股キボシに、ウインカー5Wの左右を繋ぎます。






これで配線類は完了
もちろんあらかじめ動作チェックはしておきます。
(実は、少し間違いがあって、やり直しました・・・)



左スイッチボックスを取り付ける為に、ハンドルに穴を開けます。
スイッチボックスの凸を取る方が楽なんですが、ここはこだわります。






クラッチレバーホルダーを取り付けて、ようやく完成!







左右のスイッチ違いますが、そんなに不自然ではありません。




さて、できあがりはこんな感じです。

スイッチオフ



ポジションランプ オン


ポジションランプ オン  ウインカー作動


ちゃんと、ウインカーポジションは消えて、通常ウインカー動作します。



ヘッドライト オン


うーん、ウインカーポジションかっこいいね。
これで、大型車っぽく見えてかわいくなりました。




さっそく試走
まぁ走りに何も変化はありませんが、ZRX1100で慣れたスイッチなので、ウインカー動作が
流れる様に出来ます。ハザードも、パッシングスイッチも使えるし、苦労した甲斐がありました。




ただ一つ、惜しい点が・・・
ハザードランプ動作時に、ウインカーのインジケータランプが点滅しません。
(ウインカーのインジケータランプは、左右の電位差で利用している為)

次の課題として、ちと勉強してから解決しようと思います。




(2008/12/23)